
航空機や自動車など、特殊用途の塗料メーカーが開発した製品。アクリルゴム系高弾性塗膜が、抜群の伸び率で地震などによるひび割れ・変形を吸収し、建物を漏水から守ります。
適用躯体
- モルタル、コンクリート、ALCパネル、PCパネル、磁器タイルなど
使用塗料・塗材
- 下塗り: 塗装面の素材に応じた製品
- 中塗り: 「中塗N」および「中塗S」
- 上塗り: 「上塗N」「上塗シリコン」「上塗フッ素」「上塗WU」「上塗WS」「上塗WF」のうちいずれか
タイプ | 塗装工程数 | 艶 |
仕上げ用塗材によって異なる | 4 | 光沢具合を指定できる |
リフォームの流れ
- 仮設足場設置
- 高所作業を安全に行い、施工精度を向上させるために設置します。
- 洗浄
- 塗装面にこびりついているカビ・苔・汚れなどを、高圧の水流やブラシなどで丁寧に洗い落とします。
- 養生
- 塗装面の周辺をシートで保護します。建物の外周から約1メートルの範囲にある植栽については、剪定や移設をお願いする場合があります。
- 下地調整
- 塗装面の状態を確認し、必要に応じて調整します。
- 下塗り(下塗り用塗材)
- 「下塗り」または「水性プライマー」を塗布します。
- 中塗り(主材)
- 「中塗N」および「中塗S」を2工程で塗布します。
- 上塗り(仕上げ用塗材)
- 「上塗N」「上塗シリコン」「上塗フッ素」「上塗WU」「上塗WS」「上塗WF」のうちいずれかを塗布します。
- 仮設足場撤去
- 施工完了後に撤去します。現場をきれいに清掃し、工事完了となります。
温度依存性(破断時のつかみ間の伸び率)
-20℃ JIS規定: 70%以上 |
23℃ JIS規定: 180%以上 |
60℃ JIS規定: 150%以上 |
|
---|---|---|---|
A社製品 | 3% | 180% | 65% |
B社製品 | 33% | 442% | 153% |
C社製品 | 67% | 217% | 105% |
ハイプルーフ | 73% | 464% | 347% |

▲破断時のつかみ間の伸び率試験。
23℃で 464%の弾力性を発揮します。

▲ゼロスパンテンションテストにおける下地亀裂追従性。
膜厚1㎜の場合(下塗+中塗)6㎜という抜群の追従性をもっています。
ハイプルーフ
- 当社通常価格: 30坪あたり110.0万円~
- 色: 白→淡色→濃色→黒(ご希望の色を指定できます)
- 塗装方法: ローラー、吹き付け
- 期待耐用年数: 上塗り(仕上げ用塗材)によって幅が生じます
- 主な用途: 戸建住宅、集合住宅、マンション、商店、学校、病院、倉庫、工場など
クリディアル総合窓口0120-858-251電話受付 9:00-17:45 [ 日曜休 ]